メインコンテンツにスキップ
  1. ホテルのクチコミ トップページ
  2. 台湾のホテルのクチコミ
  3. 花蓮県のホテルのクチコミ
  4. 瑞穂郷のホテルのクチコミ
  5. JS ホットスプリングのクチコミ

JS ホットスプリングのクチコミ

No. 23, Hongye Village, 979 瑞穂郷, 台湾

瑞穂郷のホテルランキング41位(全42軒中)

宿泊者おすすめ

クチコミスコア

ホテルのクチコミ5件の評価

7.0

カテゴリー

  • 清潔さ

    7.1

  • 快適さ

    6.6

  • ロケーション

    7.5

  • 施設・設備

    6.4

  • スタッフ

    7.9

  • お得感

    6.9

  • WiFi(無料)

    7.5

100%実際の宿泊者が投稿

泊まったからこそ信頼できる、リアルな声。

もっと読む- ポップアップウィンドウを開きます
クチコミを投稿する

表示中 1 ~ 5

  • 投稿日:2023年11月19日

    6.0
    満足
    • レジャー
    • 一人旅
    • スタンダード ダブルルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    交通の便があまり良くありません(宿のせいではありませんが)。バスの便が少ない上に時間帯も悪いので利用は厳しいです。

    部屋にも温泉が引いてあり、水着なしで入れます。

    滞在日:2023年11月

  • 投稿日:2023年8月19日

    8.0
    異国の地で温泉に浸かってリラックス。
    • レジャー
    • 一人旅
    • スタンダード ダブルルーム
    • 1泊

    田舎なので虫が多い。蚊はもちろん、アブやトカゲ、カエルなどを敷地内で何度も見たので、虫が苦手な人は冬など虫が少ない時期を選んで行ったほうが良いように思う。なお客室内には虫はいなかったので安心されたい。 また個室湯だがお湯の出る2本のパイプのうち1本からは何も出なかったり、客室内の温泉もしばらくぬるい湯しか出なかったりと設備面で不安定な部分もあったのである程度は妥協する必要がある。(古い施設なので仕方がないとは思いますが。) 施設内にはお湯の出る給水器はあるものの電子レンジは無く、売店ではカップ麺しか売っていないため夕飯を摂る際は十分注意されたい。

    温泉は無臭だが黄土色の有馬温泉のようなお湯で、程よい湯加減で長時間入ることができとてもリラックスできた。特に個室湯は昔ながらの木造スタイルであり日本の田舎の家を思わせるような作りで、自分で温泉を注いで水で適度に温度調節をするといったとても味のある所であった。ちなみに客室にも温泉が引いてあるので、客室外に出なくとも温泉を堪能することは可能。 またBooking.comには記載が無かったものの、ビュッフェスタイルの無料朝食が付いており健康的な食事を摂ることが出来た。 宿主はとても親切で困ったことがあれば都度教えてくれたり、ペットの犬も懐っこくて癒やされたので、温泉以外でも大変充実した時間を過ごすことが出来たと思う。

    滞在日:2023年8月

  • 投稿日:2023年3月6日

    8.0
    期待通りの温泉三昧
    • レジャー
    • 一人旅
    • スタンダード ダブルルーム
    • 1泊

    山の下まで行かないとコンビニ、商店が無く、食堂も少ないので夕食などの用意は難儀する。朝食もいまだにコロナで休止中で結局チェックアウト後に駅まで戻って軽く済ませた。

    施設は古いけれど山荘のようで温泉は最高。有馬温泉の金泉と同じ泉質らしく、内風呂も外の個室風呂も濃い源泉で湯量が多くてすぐに入れる。山の上にあるが駅からタクシーでくれば時間もかからない。

    滞在日:2023年3月

  • 投稿日:2023年5月1日

    7.0
    良い
    • レジャー
    • 一人旅
    • スタンダード ダブルルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    コメントはありません。

    滞在日:2023年5月

表示中 1 ~ 5

プライスマッチ
プライスマッチ
格安料金 • 予約手数料無料 • 弊社が最安値でない場合、差額を返金します。

クチコミが投稿されたほかの宿泊施設: